QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2012年11月07日

蜜ロウの実力

こんばんは!
豊橋の天然木の一枚板・組木天板のお店ティンバーランバーです。

ティンバーランバーの天板の仕上げにおススメしているのが
ハチの巣から採れる100%天然成分の『蜜ロウ』です。
ミツバチさんハチが一生懸命作りだしたものですので舐めても大丈夫!
赤ちゃんのいるご家庭やシックハウス対策にもおススメキラキラ というものなのですが、
今回は熱いものを直接のせても大丈夫か!?という実験をしてみました。

蜜ロウの実力
蜜ロウをぬった木の上に熱湯を入れた湯のみを置いてみました。

蜜ロウの実力
湯気がたっぷり。いわゆる「チンチン」状態です。
後ろにオーブントースターがkao生活感たっぷりだけど気にしないでねicon

蜜ロウの実力
しばらくしてから持ち上げてみました。

蜜ロウの実力
何の変化もありませんキラキラ 熱いものを直接のせても「輪染み」はできないようです。

でも土鍋とか置くときはやっぱり鍋敷きは使ってねnico

蜜ロウの実力
優しいくせして意外な実力者『蜜ロウ』さんでしたハチハチハチ


TIMBER LUMBER
ホームページもご覧ください
同じカテゴリー(樹種・仕上げの説明)の記事
硬すぎ!!
硬すぎ!!(2022-01-27 12:10)

耳そうじ
耳そうじ(2022-01-14 12:00)

杉のカウンター
杉のカウンター(2021-12-25 12:00)

黒い杉丸太
黒い杉丸太(2021-12-19 18:00)


Posted by 一枚板オーダーテーブルと木の雑貨の店 ティンバーランバー at 21:47
Comments(0)樹種・仕上げの説明
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。